当院での発熱外来
総合病院とは違い、当院では発熱、風邪症状(せき・たん・のど・鼻の症状)に対して精密な検査や診察はできません。
基本的には症状が軽い方に対する『対症療法(お薬の処方)、インフルエンザ・新型コロナに対する抗原検査、PCR検査のみ』となります。
以上の内容をご確認の上、発熱外来受診希望の方は以下の注意事項全てお読みいただいた上でページ下部のリンクよりご予約をお願いします。

注意事項
・発熱外来の患者様には、原則、約20分で結果がわかる新型コロナ・インフルエンザ抗原検査(同時測定)を先に行います。
・新型コロナに関しては唾液PCR検査も可能ですが、抗原検査が陰性だった場合に限ります。
(PCR検査についての注意事項)
当院の新型コロナウイルスPCR検査(唾液)は外部の専門の検査会社に依頼しております。
・午前に検査の場合は当日夕から翌日、午後に検査の場合は翌日となることが多いですが、検査機関がひっ迫している場合は2~3日以上を要する場合がございます。
・金曜日の午後の検査については、原則月曜日に検査機関が検査を行うため、結果は月曜夕~火曜日になることが多いです。
・検査結果は、ご登録いただいたメールアドレスに連絡いたします。
予約-検査-診察の手順
【手順1】web予約
✔本ページ最下部から発熱外来予約ページに移動し、[発熱外来]の予約を取得してください。
*空き枠がある場合は[◯]が表示されます。表示がない場合は空き枠がございません。
*個人情報入力時に、添付ファイルに[保険証のアップロード]をお忘れないようにお願いします。
✔予約申し込み後は[仮予約]の状態です。申込時のメールアドレスに予約確定を促すメールが届くため、そちらからご予約を確定してください。
【手順2】web問診
✔手順1でご予約を確定後、ページ下部からweb問診の入力をお願いします。
*みなさまに発熱外来をスムーズに御利用していただくための事前web問診です。
*問診が未入力の場合は診察ができず、他の患者様にお待ちいただくことになるため、ご予約の順番を前後させていただくことがございます。
【手順3】予約時間にご来院
✓予約時間にご来院いただき、クリニックビル2Fの入口にあるインターフォンを鳴らしてお待ち下さい。
*発熱外来は完全予約制です。予約時間から10分以上遅刻された場合は、次の患者様のご予約があるためキャンセル(もしくは長時間お待たせ)させていただく場合がございます。
【手順4】ご自身で検体採取
✓看護師による遠隔見守りの上で、ご自身で鼻腔ぬぐい(鼻の入り口付近)による新型コロナ・インフルエンザ抗原検査(同時測定)を行っていただきます。
✓鼻腔拭いは、綿棒を約2cm鼻の穴から入れる程度ですので、苦痛なく簡単に検査できます。
*感染対策上、原則として患者様自身に検体採取をお願いしております。
*医療スタッフが院内の別室よりカメラを通して見守っているためご安心ください。
【手順5】医師による結果説明
✓新型コロナ・インフルエンザ抗原検査の結果判明後(約20分)、ビデオ通話で医師による結果説明、お薬の処方を行います。
✓抗原検査が陰性の場合、新型コロナPCRを提案します。
*PCR検査での陰性が確認でき、かつ症状出現日から11日目以降でなければ当院では詳細な身体診察、胸部レントゲンや血液検査などの他の検査はできません。
【手順6】薬局でのお薬の受け取り(処方がある場合のみ)
✔クリニックでの検査、お会計後は薬局へ移動していただき、お薬の受け取りとお会計を行っていただきます。
ご予約はこちらから
以上の内容を全て確認できた方は以下のリンクよりご予約をお願いします。

コメント